1. HOME
  2. ブログ
  3. この時期に要注意!寒暖差疲労

この時期に要注意!寒暖差疲労

皆さんは『寒暖差疲労』という言葉はご存知ですか?

寒暖差が激しいという言葉はよく耳にしますよね。

寒暖差疲労とは

気温の寒暖差が大きい事により、自律神経の機能が乱れ、体が疲れることを「寒暖差疲労」といいます。

人は体温を調整する際、自律神経を使って体を震わせることで筋肉を動かしたり血管を収縮させ筋肉を硬くすることで体温を上げます。

一方、汗をかくことで体温を下げる身体活動も行う為、それらの働きが1日の中で何度も切り替わると、自律神経が過剰に働き、疲労を誘発します。

寒暖差疲労の主な症状としては、

☑ 肩こり ☑ 腰痛 ☑ 頭痛 ☑ めまい

☑ 不眠 ☑ 冷え ☑ むくみ ☑ イライラ

などが挙げられます。

『寒暖差疲労』対策をしましょう!

●毎日湯船に入る●

入浴することで、体に蓄積された老廃物や疲労物質が取り除かれる「温熱作用」のほか、血液やリンパの流れを改善する「水圧作用」、筋肉や関節をリラックスさせる「浮力作用」の3つの効果を得られます。

⁡お湯の温度は38~40℃程度と、ややぬるめに設定してください。
肩までしっかりとお湯につかり、10分以上入浴することがおすすめです。

●体を冷やさない食事を●

温かい飲み物をとる習慣をつけましょう。
白湯やスープなどの温かい飲み物を飲んで、体の内側から温めることがポイントです。
また、寒暖差疲労に負けない体力をつけ免疫力を高めるため、栄養バランスの良い食事を心掛けることも大切です。

しっかり対策をし、冷えを改善しましょう。

また私たちが行っている【ハンドセラピス】は、
微弱電流による全身マッサージをすることにより滞っていた血流を
促進させ、体温を上げる効果が期待されます。

体験したことがある人にしかわからないこの体感!
皆さんもハンドセラピスを受けてみませんか?

ハンドセラピスは全国各地に導入店がございます。

HP【導入店検索】メニューからお近くのサロンを検索できます!
少しでも気になった方は是非ご覧ください。

関連記事